私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
バフェット
自分の投資哲学を形成する
棋理を追求する 昨日まで、永瀬拓矢王座と藤井聡太七冠の記事が日経新聞に出ていました。 8月10日の記...
本を読むということ
バフェットが「お金持ちになるにはどうしたらいいですか?」と聞かれたら、こう答えています。 「1日50...
運
どーでもいい話だけれど、昨日、オンラインの麻雀サイト「雀魂-じゃんたま」を始めて1か月が経ちました。...
株式投資、楽しんでいますか?
すべてのホールでホールインワンを出せるような人は、そのうちゴルフから離れていくだろう これは、バフェ...
正直であること
現実 都会に行ったとき、夕刊を手に入れました。日経新聞6月20日の夕刊、P.2から。 就職活動におけ...
米企業を経営できていれば
日経新聞5月20日のP.9から。 バブル期に「米企業を買いまくり、経営できていれば日本は世界を制して...
第一法則と第二法則
バフェットの第一法則は、「お金を失うな!」 第二法則は、「第一法則を忘れるな!!」 です。 超有名な...
5年後の自動車産業
日経新聞5月8日のP.3から。バークシャーの株主総会で、バフェットが「台湾より日本の方が良い投資先」...
ネット証券になってから
私は、初め、駅前の証券会社に駆け込み、口座を開きました。 株価は新聞でチェックし、電話で注文、4営業...
バークシャー株主総会
日経新聞4月30日のP.6から。5月6日がバークシャー・ハサウェイ社の株主総会だそうです。バフェット...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
次のページ