モノが多いと時間が無くなる
周りを見渡してみてください。
あなたの周り(家の中)にはモノがたくさんありますか?
モノは時間を奪います。
時間泥棒です。
どんなモノでもあれば、時間を盗られます。
車を持っていれば、乗らなくてはいけません。
動かさないとバッテリーがあがります。
用もないのに乗ることが出てきます。
不必要に多くのボールペンがあれば、ペン立てに入れたり、しまったり、時々書けるかどうか試しに書いたり、時間を奪われます。
場所も奪われます。
捨てようかどうしようか悩む時間も生じます。
もらい物だと宣伝も入っていますから、目に入ります。
モノが多いなと思っている方は片付けることをオススメします。
片づけの魔法
私は、こんまりの「人生がときめく片づけの魔法」を読んで、感動して、片付けました。
自分の周りに置かれるモノをときめくものだけにしてしまう。
そうすると、必要なものだけに囲まれている状況になり、
自分の人生に要るものが見えてくる。
片づけると魔法が起こる!
私の場合、
本を600冊くらいから50冊くらいに減らしたら、
次にバフェットの銘柄選択術を読むことになりました。
会社で、始業時間と退社時間、仕事内容を記録した手帳が入社1年目からずっとあったのですが、
時効が2年と知ったこともあって、すべて処分しました。
未払い残業代2,300万円(入社7年目まで)とその後の分。
証拠をすべて。
会社に残業代を払ってもらうことを手放した。
その後、バフェットの銘柄選択術を読んで、株式投資で1億円以上利益が出た。
人生変わる。
まあまあの人生で、満足してたら、人生変える必要ない。
このブログもおつきあいで読んでもらえばいい。
人生変えたい人は、片付けて、手放してみてください。
私が読んだ本は写真の2冊です。