日経新聞6月2日、P.21から。
イギリスには、失敗の図書館があるそうです。
シティ・オブ・グラスゴー銀行(CBG)の1878年の失敗から学びましょうということですね。
CBGの破綻の原因は、
不正会計問題、旺盛なリスクていく、他行の失敗から学ばなかったこと、
の3つだそうです。
記事の最後に、投資も、と書かれています。
自分の失敗、私(皆さんからは他人)の失敗、から学びましょうね。
ここが鍛錬なんだよなー。
先日の私の失敗記事から、読者が半減しました。
この人から学ぶことはない、と判断されたのかもしれませんが、
失敗から学ぶのは大事ですよ。
自分のルールを破っちゃいけないのだな、とかね。
何かしら気づきがあればいい、そんな思いから、書いたのですが。