私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
倹約と投資をよく学び、よく遊べ!!
長い目で見る 投資家SHOGOのブログ
最近の投稿
攻撃より守備が10倍大事
稼ぐより、支出を抑える 何度も書いていますが、お金の公式は、 収入-支出=残るお金 となるわけですが...
日本の株主は老いているそうです
日本企業の株主は、70代以上が4割 1週間前、11月27日の日経新聞の1面によると、今、日本企業の株...
トランザクションの株主総会
11/29㈫に、トランザクション(7818)の株主総会に出席してきました。 8月決算の会社は珍しいの...
スーパーでの値段違い
値札とレジの値段違い スーパーでの買い物の際、計算を常にしていると、結構間違いがあることに気づきます...
計算の習慣
倹約の習慣 投資家を見ていて思うところに、「みんな倹約ができる」ということがあり、これは時々言ってい...
寄付について
初めて寄付した時 いつからか寄付するようになりました。 会社員だったので、寄付する金額は、夏のボーナ...
器
お金の器 投資をしていると、お金の器が大きくなります。年間の利益の桁が変わってきます。 最初は何十万...
過去20年の勝敗
私の過去20年の投資成績、勝敗で言うと、15勝5敗くらいです。 大体4年のうち、3年は利益が出て、1...
そうは言っても安い
昨日の続きです。 任天堂スイッチも市場価格に対して安いので、利益を上げることはできるでしょう。 ただ...
安いって何?
安い時に買う 株は安い時買うのが基本ですが、この「安い」をとらえ違いされることがあります。 【1】 ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
30
31
32
…
45
次のページ