私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
倹約と投資をよく学び、よく遊べ!!
長い目で見る 投資家SHOGOのブログ
最近の投稿
ノルウェー政府で運用をしている人
ノルウェー、富豪の動き 以前に、日本人が稼いだお金を外国人投資家が持って行っていると書きました(記事...
金融引き締めが進むと
日経新聞12月29日 P.1から。金融引き締めが進むと、(中略)大きな問題が生じる、とあります。 お...
肌感覚
肌感覚 日経新聞12月18日、P.3より。米金融大手ゴールドマンサックスが4000人削減。こういう記...
1株益の伸び
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 万年割安株 昨日の日経新聞に「万年割安...
2022年の振り返り
今年の成績 私自身は、プラス3%でした。 シノケングループ(8909)が大きくプラスになってくれたお...
損するパターン
先週、第一カッター興業(1716)を半分くらい売りました。1026円と、1000円で。買値が1100...
日本人が働いて積み上げたお金
株式会社のお金は株主のものです。以前書いた通りです。 グラフにするとこんなイメージ。 オレンジ色が会...
資産か負債か
金持ち父さん貧乏父さんに書いてありましたね。 資産と負債の区別について。 資産を持って、負債を減らす...
具体的な倹約の方法
【私がやっていること】・車は、年収の1/4まで。・無いお金で買い物しない(ローン、リボ払い、借金、カ...
複利で増やす
年率20%で増やしたら 年率20%で増やした場合、100万円は30年後いくらになると思いますか? 答...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
27
28
29
…
45
次のページ