私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
倹約と投資をよく学び、よく遊べ!!
長い目で見る 投資家SHOGOのブログ
最近の投稿
生成AIにより半導体増加
日経新聞7月1日のP.16より。 生成AIにより、サーバー向け半導体需要が増えそうだと東京エレクトロ...
平均に向かっていく人
自分で判断しない人 時々、不思議に思うのですが、「これ、いいよ」私がいいと思うものを紹介したら、いち...
地道に骨骨が骨
ブログが読まれなくなる理由 もうすぐ、このブログも1年になります。今のところ、毎日投稿してきました。...
資産の変化に注意する
資産変化の例 日本社宅サービス(8945)という会社がありました。現在は、サンネクスタグループに社名...
沁みる言葉
6月の株主総会行脚は今日でおしまい。 昨年、今年と、1社、会長の言葉がとても心に沁み入ったところがあ...
裏面の有無
衆院解散 その後、衆院解散は見送られましたが、日経新聞6月14日、一面から。 「選挙に勝てそうなので...
上昇気流に乗るコツ
投資がうまくいっている人 どこかで見たことがあるのですが、投資がうまくいっているのは、 1位・・・...
調べるということ
株式投資は、みんなと違う行動を取ることで大きく儲かります。そして、それは正しくなくてはいけません。 ...
本質をつく
先日、広島のある会社(A社と仮定)の株主総会に行った際、高齢の方が、こう言っていました。 「私らはえ...
教授が教えなくなる時
大学時代の教授が定年になった後、私立の大学に勤めていました。 その際、こんなことを言っていました。 ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
9
10
11
…
45
次のページ