日経ビジネス2023.01.30号より。

人は、権威に弱いという話。
会社員として、身をもって経験しました。

月200時間近い残業を強いられていて、何度か飛び降りそうになりました。
よく生きてたなと思います。

無限に仕事を振ってくる上司、見て見ぬふりの人事。

日本的な傾向と思っていましたが、アメリカでも同じみたいですね。

本編の記事には、
福島原発事故の一因にもなった「異論を口にしない文化」と書かれており、
やはり日本人はその傾向が強いのでしょう。

服従するも地獄、服従しないも地獄。放置する経営者の罪は重い。
と結ばれています。

株主として、経営者を見抜くには、
服従しない選択肢を取っているかどうかにかかってくると思います。

そして、日経ビジネスではここ1,2年、
こういう特集が多く組まれるようになりました。
ようやく、日本企業の本質に迫ってきたと言えそうです。

投稿者
アバター画像

SHOGO

2001年から投資を始め、2019年から専業投資家。 1人でも多くの日本人が、日本のいい会社の株を保有することを願っています。 頭を使って稼ぐことを許容することで、日本から資産が流れないようになるといいなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)