ちょっと前、利益とROEを見ました。
今回は、どのくらいの資産があるか、を見ていきます。
ニトリ(9843)の
2022年2月期の1株資産は、6490円でした。
1株資産のことを BPS(Book-value per share)とも言います。
そして、株価との比較があります。
純資産の何倍まで買われているか、という指標です。
ニトリの
7月22日終値は14550円です。
14550 ÷ 6490 ≒ 2.24
純資産の2.24倍の値段が付いています。
これをPBR(Price Book-value Ratio)と言います。
(厳密にはニトリは決算期が最近変わって、四季報が追い付いておらず、最新のBPSが少しずれています。
より正確なPBRは2.17倍。最新はネットで調べます。また書きますね。)
違う見方をすれば、14550円の株の純資産は、6490円ということです。
あなたが株を買うとき、こういう感覚で買って欲しいんですね。数値感覚を身につけて、
安くお買い物をして欲しいんです。買うのは、会社の一部(お金製造マシーン)ですよ。