私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
投資法
書いてあることを自分で噛み砕く
日経新聞6月9日、P.19から。 短期売買では、値動きのアルゴリズムが重要。長期投資では、ファンダメ...
配当15兆円
日経新聞6月9日、一面。 企業配当が増えているのは多くの人が知っていることです。ここのところ年々増え...
利益を全部見る
四季報を見ると、売上、営業利益、経常利益、純利益と4つ並びます。 この利益のうち、私は純利益(1株益...
親会社
親会社をチェック すっかり忘れていましたが、親会社が結構影響することがあります。 4つの指標が良い会...
失敗から学ぶ
日経新聞6月2日、P.21から。 イギリスには、失敗の図書館があるそうです。シティ・オブ・グラスゴー...
浮体式風力発電
日経新聞6月7日、一面から。 米国は2050年をにらんでいますね。 時代の流れが来るのかもしれません...
PBR1倍割れ
日経新聞6月7日、P,2から。 今、PBR1倍回復のため、配当増や自社株買いが盛んになりつつあります...
世の中の流れ
日経新聞6月6日、P.5から。退職金って30年勤めたら、2000万円ももらえるのでしょうか?私は22...
鍛錬
株式投資をするにあたり、勉強が必要と思う方が多くいます。 一方で、ちっとも勉強せず、うまくいく人もい...
刺激
毎日、株価を見てしまうのは、刺激的だから。 これだけ短期間にお金が稼げるものは他にないから。(一般的...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
10
11
12
…
27
次のページ