私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
お金との向き合い方
手放す
お金の面から、手放したものを見ていくと、片づけたときは、残業代を払ってもらうことであり、株式投資面で...
本を読んだら終わり
本を読んだら、億万長者 「バフェットの銘柄選択術」の本を読んだら、終わり。全員、億万長者になれる!!...
どこを見ているか
読み取れること このブログを読んでいただいてありがとうございます。 ところで、どこを見ていますか? ...
Be-Do-Have
株式投資の前に 金持ち父さんのキャッシュフロークワドラントより。いい本だったという記憶は残っており、...
お金中毒
金持ち父さんのキャッシュフロークワドラントをまた買ってパラパラ見てみました。 「お金は麻薬だ」金持ち...
シャドーワーク
日経新聞2月3日のP.7より。 「影の仕事」が増えている。影の仕事とは、報酬を伴わない仕事すべてのこ...
2036年に破綻
2月8日の日経新聞、P.28より。2023年度予算案は、一般会計総額114.4兆円。税収は69.4兆...
確定申告 <配当金>
面倒な確定申告 そもそも、確定申告は株の上達とは関係ありません。だから、ここに時間を割かれるのは嫌い...
全体の辻つま
日経新聞1月26日のP.19より。 異次元緩和が10年続き、カネをばらまいても景気を刺激しないことが...
お金の種類
臨時収入が入ったら (問題)次のお金のうち、使いやすいのはどれですか?・仕事で稼いだお金・道で拾った...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
6
7
8
…
14
次のページ