私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
体験談
文化
経営スピード 経営スピードというのか、判断が著しく早い会社があります。ずっと疑問に思っていたし、社長...
損したくない
損したくない、そういう気持ち、あります。誰しもあります。 国家予算の114兆円のうち、35兆円が新規...
ユニクロのセルフレジ
日経新聞4月8日のP.12から。ユニクロのセルフレジ、便利ですね~。 昨年一度利用しただけですが、ど...
ギアを変える
人生は長いです。いつか、うまくいった方法がうまくいかなくなるときが来ます。その前にそれまでの方法をや...
チャートを見る
何でも試す チャートを見るという方法、いわゆるテクニカル分析ですが、全く儲けられませんでした。 20...
有利な要素を探す
賭けに乗るにも、有利なものに賭けないと意味がありません。 負けるものに手を出してはいけない。 私は、...
価値観
幼少時に欠落感を持っていたものが大人になってからの価値観を形成しているという話があります。 私の場合...
大江健三郎
学生時代、大江健三郎氏がノーベル文学賞を受賞しました。 この時、私は大江健三郎氏を知りませんでした。...
人が逃げ出す
国内企業見切り 日経新聞3月5日のP.27より。日本人が出稼ぎに、とあります。増えぬ給料、長時間労働...
手放す
お金の面から、手放したものを見ていくと、片づけたときは、残業代を払ってもらうことであり、株式投資面で...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
6
7
8
…
10
次のページ