私は2003年~2004年に北海道に住んでいました。
2003年まで、中国人はほとんどいませんでしたが、2004年から急に増えました。
当時、中国人が北海道を買い占めるだろうなーと思っていて、周りにも言っていました。
あれから21年経ちました。

日経新聞、3月19日、P.35から。
中国人が日本に100万人住む時代になりました。
中国人が、日本語がわからずとも、日本で暮らせる時代になりました。
それだけたくさんの中国人が住んでいるということです。
安く売られている旅館、ホテル、リゾート、魅力的に映っているみたいです。
中国では相続税や贈与税がかからないため、相続対策にも使われる。
日本人より有利なんですね。
日本の土地で、これまで入ってきていた税収が減っていくことが予想されます。
お寺、神社、酒蔵、どんどん売られているみたいです。
中国人には価値が見えているんですね。