昨日から上場廃止になりました。
なんだか寂しい気持ちもありますね。
株主総会に博多まで4回以上、個人投資家説明会に東京へ2回以上、行ったかな。
博多では、時間前に着いて、お茶を出してもらったこともありました。
お土産があった時代の話ですが、
ここの会社は、株主総会が終わってからお土産をいただく。
他の会社は大抵、受付時にお土産をいただくので、この会社で気づきました。
そう、出席人数を把握してから、お買い物に行ける!
お土産はいつも岩田屋。
だから、お土産は余分に用意しなくていい。
いい倹約方法だなーと思っていました。
(勝手な推測です)
社長も、ここまで大きく育ててきた会社が上場廃止になるのは寂しいのかな?
切り替えて、次を考えているでしょうけど。