私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
日経新聞
どこを見ているか
読み取れること このブログを読んでいただいてありがとうございます。 ところで、どこを見ていますか? ...
個人向け社債
社債のとらえ方 日経新聞2月23日の1面より。2022年度の国内の社債発行額は2.3兆円で高水準。ソ...
賃上げ
日経新聞2月23日の1面より。ホンダ5%賃上げ。 ユニクロの賃上げ発表から賃上げラッシュですね。 日...
TSMC
日経新聞2月16日のP.9より。バフェットがTSMC(台湾積体電路製造)株を9割手放したそうです。 ...
うその勤勉
日本企業の本質 あーあーあー、よく見るなー、これ。働いているふり。日経新聞2月14日のP.31より。...
ウェザーニューズ(4825)
日経新聞2月14日のP.14から。 急な豪雨を気象データからAIで予想し、企業向けにサービスを提供す...
二ホンフラッシュ(7820)
表とグラフを作成 整理していたら、昔の資料が出てきました。 二ホンフラッシュ(7820)のもの。今は...
2036年に破綻
2月8日の日経新聞、P.28より。2023年度予算案は、一般会計総額114.4兆円。税収は69.4兆...
半導体関連銘柄
半導体の見通し 日経新聞1月30日のP.3より。 半導体の重要性は高まるばかりなのですが、足元の市場...
全体の辻つま
日経新聞1月26日のP.19より。 異次元緩和が10年続き、カネをばらまいても景気を刺激しないことが...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
9
10
11
12
次のページ