元会社員。2019年から専業投資家。

2001年の終わりから、株式投資を始めました。
(今思うと、ITバブル崩壊後の下げ切る少し手前で、タイミングが良かった)

最初は、駅前の証券会社に駆け込み、100万円を元手に口座を開くところから。
銘柄は四季報で探し、株価は新聞でチェックし、電話で売買。

その後、中国株を買おうと内藤証券に口座を開いてみたり、
チャートを見る方法を本やセミナーで学んで試してみたり、
英語のHPを読んで東南アジア諸国の株を買ってみたり、
いろいろやってみました。

結局、四季報(業績)で銘柄を選ぶと利益が出るけれど、
他の方法は全てうまくいかず、
常にピリピリ、しんどい思いをしていました。

そんな中、書籍「バフェットの銘柄選択術」に出会い、
こんなに簡単な方法があったのかと身震いするほど衝撃を受け、
人生が大きく変わりました。

いい会社の株を長期に持っておく。

安心感が違う。
大きく投資できる。

日本人はもっと、いい会社を見る目を養って、
日本のいい会社の株を持って、利益を享受してほしい。

日本人が日本のいい会社の株を持っていないと、外国人が買ってしまい、
日本から海外へどんどん資産が流れていく。
https://investor-vel.fun/bafettoganihonnnoshoushakabuwomatakatteita/

そんな想いから、
自分の持っているものを出していこうと思っています。