日経平均5万円

日経平均が5万円を超えました。
純粋にいい会社に投資していると、そんなに儲かっていません。
一部の銘柄がけん引している感じ。
でも、急落は一緒にくらうので、避けたい。

新聞記事では

日経新聞、10月26日 夕刊 P.7から。
ハワード・マークス氏によると、バリュエーション(PER)は高いが、熱狂のレベルには達していないと言ったそうです。

また、本日の日経新聞 P.6から。

タイトルが目を引きます。
読まざるを得ません。

5年後、振り返ってみたら、、、
とあります。

株高を享受できていない場合

周り(日経平均)ほど儲かってない!
だから、買い向かう、
のは危険な気がします。

こんなに簡単に日経平均が上がることって経験無い。
だから、警戒してしまう。

ハワード・マークス氏の本「投資で一番大切な20の教え」の影響も大きいです。

また、下がることもあるさ。
そのような気持ちで、下落したら買い向かう用意はしておきたいですね。

投稿者
アバター画像

SHOGO

2001年から投資を始め、2019年から専業投資家。 1人でも多くの日本人が、日本のいい会社の株を保有することを願っています。 頭を使って稼ぐことを許容することで、日本から資産が流れないようになるといいなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)