「勉強する」
というと、
アレルギー反応を起こしそうになり、それでも頑張らなきゃと思うかもしれません。
特に大学受験で苦労されていると、ため息が知らぬ間に出てたりしがちです。
ですが、勉強する、は広~~くて、使いやすいワードで、
普段の生活でも株式投資のことを考えましょ、ぐらいも含まれます。
街で見かけたはやりそうなお店はどこの会社が経営していて、果たして上場してるんだろうか?
と調べることも、勉強。
政治、経済を学び直すのも勉強。
複利の計算をしてみるのも勉強。
IRエキスポのような展示会へ足を運ぶのも勉強。
株主総会に行くのも勉強。
日経新聞の私の履歴書を読むのも勉強。
他のすご腕投資家の手法を知るのも勉強。
趣味の延長でいいんじゃないかな。