私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
お金との向き合い方
習慣の悦び
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1年後の2万円と今日の1万円、 もらうとしたら、どっ...
株主への配分と従業員への給与
昨日の図で、株主の利益と従業員への給与の比率は、「大企業の従業員は約1/3しかもらっていない」と20...
株式投資をしていない人に、伝えたいこと!
世界にお金っていくらあると思いますか? 自分の周りから考えるのではなく、大きな方から考えること、大事...
最高値更新!!
日経平均 最高値 投資家として、何らかの投稿をしようと思いました。そう、昨日、日経平均が最高値を更新...
資産を作る順番とこれまでの投稿のリンク
資産形成の順番 間が空きましたが、リブログではなく、これまで書いた記事のリンクを貼り付けてみました。...
習慣
倹約のことを言うと、だいたいの人は離れていきます。儲けたくて株式投資をするんじゃないか!!という心情...
社長が倹約を始めるとき
次のようなことをバフェットは言っています。 良い経営者は、朝目覚めたとき、開口一番、「さあ、今日は張...
聴く覚悟
私の投資法は、業績のいい会社しか触らない、放置する時間が長い、ゆっくりお金持ちになる方法。業績のよく...
価値観の優先順位
お金を使うこととお金 多くの人にとって、お金は大事なものだと思いますが、この価値観、人によって優先順...
自分を律する
日経新聞5月2日のP.26から。 記事では、コミットメントという言葉を使っていますが、要は、自分を律...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
3
4
5
…
14
次のページ