私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
お金との向き合い方
となりの億万長者
倹約について、本の紹介です。「となりの億万長者」 トマス・J・スタンリー 著平均貯蓄額の計算方法が書...
車を買う基準
車を買うのは年収の1/4まで。これ、1998年の中日新聞に書かれていた記事をそのまま採用しています。...
買い物の考え方
リクエストがあったので、私の買い物における考え方を書いてみます。 見ているところ 見ているところの話...
数字が苦手はもったいない
数字 数字が苦手、と言う人がいます。お金って数字なんです。だから、お金を増やしたいと考える場合、数字...
パチプロ
次、パチンコ。 パチプロのこだわり パチプロという職があります。 彼らは、ドラマを求めていません。 ...
まぐれ
まぐれって、無いことはないんです。世の中を探しまくれば。でも、あなたに起こるかっていうと、怒らない確...
2000万が30年♪
確率 次の確率の話。 宝くじの宣伝は、「1等 〇億円!」「2000万が30年♪」 といったものです。...
春うらら
今は夏ですが、 昔、競馬で、ハルウララという馬がいました。 確か、99戦無勝っていう。 人気が出まし...
確率を考える
確率について。 堅実なお金持ちは、「高確率でお金が減ること」を少なくして、「高確率でお金が増えること...
お金は、目的ですか? 手段ですか?
質問です。 株式投資に興味を持った理由は? あなたが株式投資に興味をもった理由は何ですか? ・お金持...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
10
11
12
次のページ