私の見ている指標
注意事項
プロフィール
お問い合わせ
検索
生き方
自分を律する
日経新聞5月2日のP.26から。 記事では、コミットメントという言葉を使っていますが、要は、自分を律...
必要経費
このブログでよく使っている、株探の有料会員、日経新聞、日経ビジネス、四季報、書籍。そして、昔は四季報...
損したくない
損したくない、そういう気持ち、あります。誰しもあります。 国家予算の114兆円のうち、35兆円が新規...
ユニクロのセルフレジ
日経新聞4月8日のP.12から。ユニクロのセルフレジ、便利ですね~。 昨年一度利用しただけですが、ど...
ギアを変える
人生は長いです。いつか、うまくいった方法がうまくいかなくなるときが来ます。その前にそれまでの方法をや...
チャートを見る
何でも試す チャートを見るという方法、いわゆるテクニカル分析ですが、全く儲けられませんでした。 20...
有利な要素を探す
賭けに乗るにも、有利なものに賭けないと意味がありません。 負けるものに手を出してはいけない。 私は、...
賭けに乗る
投資家というと、ギャンブル好きと思われるようです。 私を知っている人は、私が相当慎重な性格であること...
価値観
幼少時に欠落感を持っていたものが大人になってからの価値観を形成しているという話があります。 私の場合...
大江健三郎
学生時代、大江健三郎氏がノーベル文学賞を受賞しました。 この時、私は大江健三郎氏を知りませんでした。...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
7
8
9
…
13
次のページ