最新版(第4版?)は計算過程がわからない
かなりマニアックな内容ですが、役立つ人もいるかもしれないので、書きます。
この本は2014年出版の本です。
第4版だと思います。
この本のP.157に
「コカ・コーラの本質的価値は1988年時点で483億7700万ドルと計算される」
とあります。
途中の計算式が飛ばされていて、どう導かれたのか意味がわかりません。
株で富を築くバフェットの法則の第1版を読む
これは、株で富を築くバフェットの法則の第1版 を読むと書いてあります。
P.188 です。
2段階配当還元値モデル(第1段階10年)の計算過程が書かれています。
第1版は、20年以上前の本なので、図書館に行って、書庫から出してもらいましょう。
具体的な計算をどうやってるか、一度勉強すると、株の価値というものがわかるようになるかもしれません。
投資の上手下手とはほぼ関係ないですが。
コピーがあったので、貼り付けておきますね。