私の経験から、10年未満だと、勢いで業績好調が続くことがあります。
そのため、10年未満で失速することも多い。
何度かやられました。
1つは、3662 エイチーム。
2018年までの決算(ROE)を見て(赤四角)、
2500円くらいで買って、どんどん買い増しして、
2019年、900円ちょっとで全て成行きで売りました。
その後の業績はかんばしくありません(青四角)。
ROEが高く、株主総会に出席して、社長を信頼していたのですが、見込み外れでした。
高ROEも10年続いていないと、信頼できないなーと学んだのでした。
ここは株主総会の様子をリアルタイムで社員全員が見ている、そんないい取り組みもしていましたよ。
たくさん失敗もする
私もたくさん失敗しているし、
バフェットも飛行機好きで、よく損しています。
2020年の新聞記事によると、
デルタ航空の株を2月27日に46ドルで買って、
3月1日2日で、24ドルで処分しています。
そんなもんです。
でも、トータルでプラスに持っていく。
そこで、やめたらダメなんです。
あなたは、何のために、株式投資をしようとしていますか?