一昨日、上場維持基準の失敗について、書きました。

当然、失敗もあります。

いつも儲かっているわけではありません。

ただ、リスクを取らないと、儲からない、のです。

長期的な株式投資は、儲かる可能性の方が高いと思います。
経済成長があるから。

私も、20年以上株式投資をしていますが、
年間の成績で見ると、5年ぐらいは損しており、
だいたい、3勝1敗、です。
2024年も損して終わりました。

こういった一時的な損を受け入れることが、トータルでの儲けになります。

のどっちを選ぶかということと同じです。

投稿者
アバター画像

SHOGO

2001年から投資を始め、2019年から専業投資家。 1人でも多くの日本人が、日本のいい会社の株を保有することを願っています。 頭を使って稼ぐことを許容することで、日本から資産が流れないようになるといいなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)