4つの指標からみたイー・ガーディアン
イー・ガーディアン(6050)について、私の4つの指標を見てみると、
過去10年の平均ROEは、22.6%。
自己資本比率は、77%
過去9年のBPS変化は、6.1倍。
6月頭のPBRは3倍以下。
ということで、2000円を切っていたころ、ウォッチリストに入れていたのですが、買わずじまい。
TOB(公開買い付け)発表
8月2日の引け後に、イー・ガーディアン(6050)のTOBが発表されました。
公開買付価格は3000円。
8/4㈮の日中の株価は、2569円から2670円の間で取引されました。
あれっ?
3000円まで行かないな。なんでだろう?
ということで、少し調べました。
買い付け予定数の上限があったのでした。431万株。
発行済み株数が、1040万株なので、応募がどれだけあるかが問題になりそうです。
全て買い取ってもらえるわけではないということ。
なお、私の場合、買っておいたものがTOBされることはありますが、
TOBされてからのトレードについては、次の本が参考になりますよ。
ちょうど読んでいる途中でした。
価格変動の要因分析の本
「イベントドリブントレード入門」 羽根英樹著