トータルで考える
損したくない。
損をするのは誰でも嫌なものです。
ですが、この気持ちが強すぎると、
株式投資自体できません。
実際、損することもたくさんあります。
でも、トータルすると儲かるんじゃないかなーと思います。
数字で考える
日経平均で考えると、今PBRは1.15倍程度。
企業は経済活動をしており、平均ROEは5%かそこらあるはず。
毎年5%ほどの利益を上げるのだから、
そんな商品(株)の値段がPBR1.15倍くらいで売られているのは、安いような気がします。
1.05の10乗は、1.63倍ですから、
10年経てば、PBR0.7倍程度になる。
これは、リーマンショックやコロナショックの歴史的安値よりさらに低い水準。
10年もすれば、そういう方向を向かうと信じられれば、まだまだ安いですね。
損したくないから、株はやらん!
となると、儲かる機会を逸することにもなりますね。
貯蓄から投資への流れ
今、投資がブームにもなってきています。
貯蓄から投資へという時代の流れを感じます。
大勢が株式投資をしだすと、PBRは2倍を超えてくるかもしれません。